※PRを含みます

くらし

【無印のソファベンチ】4年間使ったけどへたらないし部屋が広く見えるし最高!

「ソファを買おう!」となった時に、無印良品を候補の一つとして考える人も少なくないですよね。

 

管理人
「手頃な値段でおしゃれなソファが買える!」と人気だよね。

 

今回は、そんな大人気の無印良品ソファの中から、『ソファベンチ』という商品についてご紹介していきます。

管理人も4年前から使っていますが、全然へたらないし、部屋が広く見えるし、おしゃれだし…いいことづくしで「買って良かった!」と思っている、おすすめソファなんですよ♪

自身の使用経験をもとに『無印のソファベンチ』について徹底的にまとめていきますので、参考にして下さいね!

 

この記事でわかること

  • 『無印ソファベンチ』ってどんなもの?
  • 『無印ソファベンチ』の長所・短所は?
  • 無印ソファベンチの『専用テーブル』と『専用テオットマン』の長所・短所は?

 

『無印のソファベンチ』の長所・短所

無印良品のソファベンチを4年間使ってみて、管理人が感じた長所と短所をご紹介していきます。

長所

直線的なフォルムがモダン

こちらが管理人宅で愛用している『無印のソファベンチ』です。

 

 

ものしり
直線的なフォルムがモダンですね!

 

 

無印良品のソファというとナチュラルテイストなものを想像する方が多いと思いますが、そこからみるとずいぶんとモダンな印象。

ただ、『無印ソファベンチ』は11色のカバーからお好みのものを選べるので(詳しくは後述します)、カバーによってはナチュラル寄りの印象にすることもできます。

 

 

管理人
『ナチュラルな家具が多い』というご家庭でも、ちゃんと馴染ませることができるので安心してね♪

 

 

3種類・11色から好みのカバーを選べる

『無印のソファベンチ』は、以下の3種類・11色のカバーからお好みのものを選ぶことができます※1。

 

  • 洗いざらしの綿帆布ソファベンチ用カバー色:生成り・ベージュ・グレー・ブラウン・ネイビーカバン、イス張りなど、業務用に使われている厚手の生地を使用。ざっくりとした風合いが楽しめるカバーです。

    公式サイトで見る

 

  • ポリエステル平織ソファベンチ用カバー

    色:インクブルー×ネイビー・リーフグリーン×ダークグリーン・グレーベージュ×ブラウン
    背面と座面の色が異なる、ツートンカラーのカバーです。

    公式サイトで見る

 

  • 綿太番手ソファベンチ用カバー

    色:ベージュ・ブラウン・ダークブラウン
    複数の糸を立体的にざっくりと織り上げたカバーです。

    公式サイトで見る

 

例えば、『ポリエステル平織のインクブルー×ネイビー』を付けた時は涼やかでモダンな印象ですが、『綿太番手のベージュ』を付けるとあたたかでナチュラルな印象になりますよね(上の画像を参照して下さい)。

好み・気分・季節に合わせてカバーをつけ変えられるのは、『無印ソファベンチ』の大きな長所の一つです。

 

管理人
管理人宅では、春夏=インクブルー×ネイビーを、秋冬=グレーベージュ×ブラウンをつけているよ。

 

ちなみにですが、『無印ソファベンチ』のカバーは、オーダーメイドすることもできます。
気になる方は店頭で相談してみて下さいね♪

※1 2020年12月に無印良品で調べた種類・カラーです。変更になる可能性があります。

 

背もたれが低く、部屋が広く見える

管理人は12cmの脚をつけていますが、床から背もたれの一番上までの高さは約60cmです。
一般的なダイニングテーブルよりも低いくらいなので、圧迫感がありません。

 

ものしり
生後3ヶ月の赤ちゃんの身長と同じくらいですね。
そう言われるとすごく低い感じがするよね 笑。
管理人

 

管理人宅では、ソファをLDKのリビングとダイニングの境になる位置にドーンと置いています。
視線が遮られないので圧迫感はない、でもちゃんとリビングとダイニングを仕切る役割を果たしてくれると、良いことづくめです。

 

管理人
小さなお子さんの様子をソファごしに見るのにも便利だよ♪

 

工夫すれば、背もたれに寄りかかっても痛くない

背もたれが低いので、「寄りかかると痛いんじゃない?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、大丈夫です。

クッションを背当てとして置くことで、余裕で解決できます。

 

 

そもそも背もたれ自体がウレタン入りでカチカチというわけではないので、そこに1枚クッションを噛ませれば痛くなくなります。

 

管理人
背もたれに寄りかかりたい派は、好みのクッションを探してみてね〜

 

ちなみに、管理人はコーナンで買ったこちらのクッション↓を背当てにしています。

 

座面が広く、ゴロンと寝転ぶのに最適

座面サイズは、幅180cm×奥行き90cm(背もたれ部分を除いても奥行き60cmくらい※2)と、広々です。

大人でも余裕で仰向けに寝転ぶことができます。

管理人はソファにゴロンと寝転んでテレビを見ることが多いので、この広さはかなりありがたいです。

 

管理人
ちなみに、ソファで寝落ちして朝を迎えたことがあるけど、転げ落ちることもなく快適だったよ。
ちゃんと布団で寝ましょう…
ものしり

 

※2 管理人の実寸。誤差があるかもしれません。

 

硬めで沈み込みがないので、長時間座りやすい

無印のソファベンチは硬めのつくりです。
硬めと聞くと「座り心地や寝心地が悪いんじゃないか?」と感じるかもしれませんが、使ってみると全然気になりません。

むしろ、沈み込みがないので長時間座っても腰が痛くなりませんし、1晩寝ても体が痛くならず、快適。

 

管理人
「硬いソファ=座り心地が悪い」というのは完全に思い込みだった。
腰痛持ちの方にも良さそうですね。
ものしり

 

ソファを選ぶ上で重要ポイントである『座り心地』については、個人的にはバッチリだと思います。

 

硬めでへたらないので、コスパ抜群

「フカフカのソファが使い続けるうちにヘタって残念なことに…」ソファあるあるですよね。

その点、無印のソファベンチは硬めの作りなので、経年劣化に強いです。
4年間毎日使っていますが、買った時と使用感は変わっていません。

 

管理人
カバーの販売が無くならない限りは、あと20年くらいは余裕で使えそう。

 

価格は、『本体:56,610円(税込)+カバー:8,950〜(税込)※3』なので、20年使えば1年あたり3278円!
コスパ抜群ですね!

※3 2020年12月時点の公式サイトでの販売価格。変更になる可能性があります。

 

カバーが丸洗いできて、衛生的

カバーは自分で取り外して洗濯機で丸洗いできます。

汚れても自宅で洗うことができるので、小さなお子さんやペットがいるご家庭でも使いやすいと思います。

 

管理人
長く使うものだから、自宅で手入れできるのは嬉しいよね。

 

組み立てが簡単

組み立ては女性1人でもできます。

管理人が購入したのは2016年ですが、その時は配送業者さんがダンボールから出して足をつけるところまでやってくれました↓

 

そのあとは、背もたれと座面をネジで固定するだけなので、管理人1人でも組み立てることができました。

…ただし!ソファ本体にカバーをつけるのが結構大変です(詳しくは後述します)。
そこは要注意です。

 

ルンバが下を通れるらしい

管理人は持っていないですが、ロボット掃除機をお使いの方は「ソファの下に掃除機が入れるか?」というのも気になるポイントだと思います。

ソファベンチの脚の高さは、10cmと12cmから選ぶことができます。

ロボット掃除機の代表「ルンバ」の高さは全機種共通の9.2cm(<10cm・12cm)となっているので、どちらの脚を選んでもちゃんと使えるわけです。

 

ものしり
念のため、お手持ちの掃除機の高さを測って確かめて下さいね。

 

 

無印のソファベンチを公式サイトで見る

 

 

短所

カバーがきつい

カバーがぴったりサイズに作られているので、被せにくい!
結局端っこは…

 

本体の白いところが見えてます。

 

管理人
諦めました 笑

 

力を入れてぎゅうっとカバーを伸ばしながら付けていく感じになるので、できれば男性にやってもらったほうがスムーズかもしれません。

管理人が使用しているのは『ポリエステル平織ソファベンチカバー』なので、他のカバーの場合は大丈夫なのかもしれませんが…
「きつい可能性があるかも?」ということは頭に入れておいたほうが良いと思います。

 

背もたれを外さないと、カバーが付け替えられない

汚れたり気分を変えたいなどでカバーを付けかえる時、毎回背もたれと本体を外さないといけません。

 

管理人
若干面倒。

 

ペットや小さなお子さんがいて、頻繁にカバーを洗いたい場合などは注意が必要です。

 

無印のソファベンチを公式サイトで見る

 

 

『専用テーブル』と『専用オットマン』の長所と短所

無印のソファベンチには『専用テーブル』と『専用オットマン』があります。
管理人は両方とも買ったので、長所と短所をご紹介します。

長所

専用テーブルは『ちょっと置き』に便利

こちらが管理人宅で使っている専用テーブル。

 

ソファベンチに座った時に使いやすい高さで、飲み物や本などちょっとした物を置くのにとても便利です。

 

 

専用テーブルをローテーブル代わりにすれば、部屋が広く使えるようになる

専用テーブルがあれば、ソファ前に大きなローテーブルを置く必要がなく、床が広く使えるようになります。

空いたスペースで子供がプラレールをしたり、お昼寝布団を敷いたりできるようになったので、管理人はかなり助かりました。

 

ものしり
お子さんが小さい場合にもあると便利なんですね。

 

専用テーブルはちょっとした段差にも置ける

専用テーブルは、四角い足の四隅にネジが付いていて、そのネジを回すことで高さが調節できます。

我が家ではラグとフローリングの段差があるところにまたがってテーブルを置いていますが、この高さ調整機能によりガタガタしません。(フローリングのほうをラグの高さまで、あげている。)

ちょっとした段差に置けるというのは、個人的にありがたいポイントです。

 

オットマンをつなげれば、より広々とソファを使える

オットマンは、個人的にはソファベンチの横につなぐ置き方がおすすめです。

ソファベンチにオットマンをつなげることで、横幅を240cmにすることができ、広々と使えるようになります。

 

ものしり
身長が高い男性でも、余裕で寝られるようになりますね。

 

『本体+オットマン+テーブル』が、10万円くらいでそろえられる

無印ソファベンチ・専用のオットマン・専用テーブルのおおよその価格は以下の通りです。

参考価格(税込)※4
ソファベンチ本体 56,610円
ソファベンチカバー 8,950円〜
専用オットマン 12,900円
専用オットマンカバー 4,990円〜
専用テーブル 18,900円
合計 102,350円

 

管理人
全部揃えても10万円くらい。

 

どれも一度買えば20年くらいは使えそうなので、年間5千円くらいでソファ周りが完成することになります。
そう考えると、なかなか安いですよね。

※4 2020年12月現時点の公式サイトでの販売価格。変更になる可能性があります。

 

専用テーブルとオットマンを公式サイトで見る

 

 

短所

なければないですむ

これという短所は感じませんが、強いてあげるなら、どちらもなければないですむということでしょうか。

専用テーブルは18,900円、専用オットマンは12,900円(+カバーが4,990円〜)。
「なければないですむものにこのお金を出すか?」は要検討ポイントですね。

 

専用テーブルとオットマンを公式サイトで見る

 

 

まとめ

 

硬めの座り心地は好みが分かれるかもしれませんが、組み立てやすい・手入れがしやすい・コスパが良い・見た目を自分好みに変えられる…という点を考えると、幅広い方に気に入ってもらえるソファなんじゃないかと思います。

硬さについても、上でまとめてきた通り、実際座ってみたら「予想外にイイ感じじゃん!」ということが十分にありえるので、一度店舗で座ってみることをおすすめします。

 

『無印良品のソファベンチ』はこんな人におすすめ

  • ソファを置きたいけど部屋が狭く見えそうで躊躇している
  • ソファでゆっくりゴロゴロくつろぎたい
  • 経年劣化でへたらないソファが欲しい
  • 女性一人でソファを組み立てたい
  • 季節や気分でソファの雰囲気を変えたい
  • ソファが汚れたら自分でカバーを洗いたい
  • オットマンやテーブルと合わせて10万円くらいに抑えたい
管理人
ほんと、おすすめよ!

 

無印のソファベンチを公式サイトで見る

 

【↓関連記事はこちら↓】

【使用レポ】無印リクライニングソファの長所・短所を徹底紹介!

ゆったりくつろげるリクライニングソファ…憧れますよね。   ものしりでも、リクライニングソファってデザインがおじさんっぽいイメージ… 無印良品の『ハイバックリクライニングソファ・1シーター』 ...

続きを見る

 

 

 

  • この記事を書いた人

たおる

買い物と動物が大好きな主婦。 買って良かった物はみんなにおすすめしたいし、イマイチだったものはちょっと待ってと伝えたい。 / 保有資格:実験動物技術者2級(ネコ・イヌ・マウスなどの、栄養・体のしくみ・行動を学習済み&一部飼育と繁殖の経験あり)

-くらし
-, ,

© 2024 主婦の買い物帳 Powered by AFFINGER5